本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。
私はここ数ヵ月、自宅でリモート業務を行っているのですが、だいたい1時間のうち20分前後は仕事していません。
仕事用のノートパソコンを最初の40分間睨み、打ち込み、たまに会議に出て話したりとしていますが、会議の時以外はだいたい40分経過したらデスクを離れて、徒歩3歩のところにある自分のベッドに横たわり、だいたいスマホをいじってます。
いろいろと賛否両論ありそうな事ではあると自負しているのですが、出社するときにいつも隣に座っている喫煙社員がだいたい1時間に20分はタバコ休憩に行っているので、リモートで誰にも見慣れない空間であればバレはしないと思います。
私は人より集中力が続かない人間なので、業務時間の中でのON/OFFは意識して取り組んでいます。ONの時は頑張って一日の中で何かしらの成果は出せるように作業を進め、OFFの時は、素直に横になる。これくらいの事をせんと正直やっていられなくなります。
ただし、出社しているときはさすがにここまでは出来ないのでもう少し休憩頻度は減らしていますが、それでも2-3時間に1回は20分間、ベンチに座って休憩しています。
ズボラといえばズボラですが、これはあくまでも自分の仕事に対する集中力・モチベーション維持のためでもあるので、悪気は一切無いです。
家に帰ったらいつも一人
男性/30歳/北海道/派遣
2022-05-10 14:55