社員掲示板

カシオレ

しょうもない愚痴ですが吐き出すところがなくてどうしようもなかったので今日だけ許して下さい

仕事を後輩に教えるのが下手すぎてどうしていいのか分からん…テキパキ動くとか要領よく動くとかは慣れしかないし、最初から出来るわけないんだけど、どうすれば丁寧さを残しつつスピード大事だよってことが伝えられるんだろう。言葉で伝えて、自分のやってる姿見せてってしてるけど響いてる感はない笑笑

先輩から言われたのは「時間をかければある程度のことは皆出来る、じゃあその中で自分の存在価値を出すってなったときの一つの方法としては仕事が速いって結構大事だと思うよ」って言われたのがめちゃくちゃ私には響いたんだけどな笑笑
なんて声かけてあげればいいんだろう。今までこんなことで困ったことなかったからむずすぎ。

明日はいいことありますように

Kanappe

女性/23歳/東京都/学生
2022-05-17 00:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

我社では、本人の上達のみなら、どこまで行ってもA評価どまり、査定は上がりません。後輩をA評価まで引き上げて、はじめてS評価を得ることができます。それが人事査定というものです。

人間の記憶や反射は500回伝えないと、本当には刻まれないという実験結果もあります。10回でもまだまだ(笑)

「これくらい言えば理解出来るはずだ」は自分の感性というだけ。プラス、先達の驕りの精神が若干、上積みされていますね。

「ちゃんとやってるのにウゼー」が相手の感性かもしれません。粘り強さと工夫を。

自分にとってもアップデートのチャンスです。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-05-17 01:28