社員掲示板

モモが珍しく料理の話をする

昔、NHKの情報番組で「ペペロンチーノは乳化が大事」という知識を披露していました。

ニンニクオイルと茹でたパスタと合わせる時、茹で湯を加えながら、ドレッシングのように乳化させるとパスタと良く絡むんだ、との説。

これは料理人の間でも賛否が分かれるところですが、自分は「 乳化は必要ない 」という主義で今まで仕事してきました。


パスタは茹で上がった瞬間がシコシコで一番美味しい。

だから、茹であげから一口目までの時間を出来るだけ短くしたい。フライパンをシャクる回数も少ないほど良いというポリシーです。


世にある乳化してる調味料の代表がマヨネーズだとして、一方で分離している和風ドレッシングのようなものもありますが、マヨネーズってコクがあって重たい調味料じゃないですか。

同じように、いかにも「頑張って乳化させました」っていうペペロンチーノも、もっさり重たい。

シャクりすぎてパスタの表面が傷付いて食感が悪くなってることも ままあり、その削れた小麦粉が水分と合わさって、アンカケのようになることを乳化と勘違いしている人もいます。

重たくて食えたもんじゃありません。

それにパスタって、温かいうちは、どんどん水分を吸うものですから、出来上った時に乳化していても、時間の経過とともに、油だけがギトギトと分離してしまいます。食べ終わったら皿に油だけが大量に残っていた、なんてことも良くある光景。

味見した時にベストな状態でも意味はありません。お客さんに最後まで美味しく食べ切ってもらうことが一番大事。

蕎麦やラーメンを食べる時って、箸で適量をつまんで、汁の中で上下させながら、丁度いいバランスの時にススるじゃないですか。

イタリア人がパスタを食べる時も同じ。常にフォークでパスタとソースを混ぜながら食べます。だいたい、一番最初にパスタが運ばれて来た時に、一度、全部かき混ぜてから食べる人が多いんです。

実は日本人も、それに近いことを自然とやっています。日本人は麺類を食べるの上手なんです。

だから「乳化は必要ない」という結論。


来週は「 ペペロンチーノ vs ソーメンチャンプルー対決 」らしいので、そんなような乳化の話がOAされたら嫌だなぁ、と思いながら、ちむどんどんするー(・∀・)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-05-22 00:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちむどんどんしてきたー❣️

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2022-05-22 00:50

おはようございます

スパゲッティと言えば
わたしはペペロンチーノですね

自己流でつくりますが
あらゆる食材をぶっこみます
3回に2回は絶品なものが出来上がり
これは店で出しても行けるな(๑´ڡ`๑)と

ペペロンチーノの定義は
分かりませんが
旨いな〜と思えればOK

まったまにだから
旨いのかも知れませんね

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-05-22 05:38

ペペロンチーノ入荷しました

(  ̄▽ ̄)♪

パスタ屋さんで、スプーン使えない人←(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-05-22 06:09

はっぴいさん。

はいさーい!w

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-05-22 09:17

ジャンさん。

ペペロンチーノは正式には『 スパゲティー・アーリオ・エ・オーリオ・ペペロンチーノ』

直訳すると『 ニンニクとオイル、唐辛子のスパゲティー 』という、それだけ入っていればペペロンチーノです。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-05-22 09:21

横さん。

スプーンは使わないほうが良い。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-05-22 09:21

コーギモモさん
お疲れさまです♪

パスタには
「乳化」させる、させないの
選択肢があると知りました。
なるほど~♪( ゚Д゚)

私の好みは、どっちなんだろう?
意識して食べてみようと
興味が湧きました♪(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-05-22 11:16

確かに、茹で上げたパスタをフライパンに移してシャカシャカやって、「あれ、今日の美味しくできてないな」となることが時々起こる。
シャカシャカのやり過ぎ、それが原因だったか。
これから気をつけます。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-05-22 13:33

ちーたんさん。

意識して食べてみると良いかも知れませんね。
シンプルな料理こそ、個別の差が出ます。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-05-22 22:52

親父さん。

ぜひぜひ、気をつけてみて下さい。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-05-22 22:53