社員掲示板

政治について思うこと

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様でございます。
子どもが生まれてから、子育て支援に関することが気になっています。児童手当や幼保無償化に所得制限が付く話を耳にし、私は子どもが3歳になるタイミングで働き始めるつもりでしたが、果たして夫婦フルタイムで働いていいのかも疑問です。お金が必要だから夫婦で働いて稼いでいるのに、税金を取られた上に稼いでるなら子どもにかかる補助もいらないよねっていうのは違うと思います。
男性の育休を取りやすいようにしたり、不妊治療の保険適用が可能になったりといろいろ前に進んでいることもありますが、果たして本当にそれだけが少子化対策、子育て支援なのか疑問です。
政治家の皆さんには、今の大人たちが「子どもを産みたくない、産めない、育てられない」と感じている状況自体がおかしいことに早く気づいてほしいと思います。

みのみー

女性/33歳/千葉県/専業主婦
2022-05-23 13:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。