社員掲示板

案件

みなさま、お疲れ様です。

政治案件という事で
真面目に投稿させていただきます

選挙では毎回、若者の投票率が低いといわれていますがアラフォーの私でさえ投票をしてもしなくても変わらないと思ってしまうので、しょうがない事なのかな、、と思ってしまいます。

以前ニュースでみたのですが
北欧諸国では選挙期間中になると、街中のあちこちに各政党の選挙小屋ができるそうです。
そこでは子供から大人まで、色々な方が各政党の公約や政策について質問をできたり、意見交換ができるそうです。小学校では選挙小屋をまわって質問をする授業があるんだとか。
政治家の方々も市民の生の声を聞けるし、子供達もそうゆう環境で成長できれば、おのずと投票率も上がるだろうなと思いました。

いきなり、18歳になりました!選挙に行きましょう!ではやはり選挙や政治に対するハードルが高いと思うのでもっと身近に選挙や政治を感じられるような対策をしていただきたいです。

長文、失礼しました。

あーちい

女性/39歳/千葉県/パート
2022-05-23 16:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。