本日の案件(政治について思うこと)
いつも楽しい放送ありがとうございます。
最近、応援していた候補者の方が当選し、とてもうれしく思いました。
私には投票することのできない自治体の選挙でしたが、選挙活動を広く発信してくださっていたので、立候補するために必要なことや、しなくてはいけない面倒なこと・してはいけないことなどを知ることができ、考えさせられました。
さて、本日の案件ですが、若者の投票率を上げるにあたり、地元の投票所は高校生や大学生が投票所の手伝いのアルバイトをしています。
(あの仕事は一部アルバイトです。町内会の人がやってしまうのではなく、子供たちに政治を知る機会を与える意味で行っているとのこと。)
まだ選挙権のない子でも高校生になればできるし、政治を身近に感じる何よりの方法だと思いますし、とても素敵なアイディアだなと思っています。
投票に行く側としても子供の知り合いが手伝っていたりしてその子たちの働く姿を見るのも楽しみです。
かまはまち
女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-05-23 17:16