社員掲示板

案件について

こんばんは!いつも娘の世話を世話しながら聞かせてもらっています。
私は0歳9ヶ月の娘を育てる育休中のものです。

娘を出産し思うことは、出産費用や児童手当等、公的な手当はあるものの、保育園代は3歳以降から国から補助はおりませんし、出産費用も持ち出し金がかなりでましたし、子育てにはお金がかかるな〜と日々思います。

出生率が下がり、高齢者が増える中、もう少し子育て世代や子供への支援を拡充できる政治を!と常々思っています。

娘がママになる頃は、子育てへのお金がもう少しかからない世の中になればいいなと考えています。

にんじんママ

----/31歳/埼玉県/育休中
2022-05-23 18:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

今は住んでる地域によっては3才以上は保育園代は上限がありますが、補助出ますよ。
3才以上の無償化が初まったので3万円位出る所もあるので、調べた方が絶対良いですよ。
自分の住んでいる地域は出て助かってます

クロス屋ノリオ

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2022-05-23 18:34