本日の案件から少し逸れますが(ほぼフリーメッセージです)
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、
いつも楽しく拝聴させていただいております。
初めて投稿させていただきますm(__)m
本日が終わってしまいそうな時間ですが、
政治に関する案件に絡めて、
少し不満を吐かせてくださいm(__)m
私は建設関連会社で経理に従事しているものです。
昨年から大事のわりにあまり周知されていない
税制改正がいくつかあり、その対応に
振り回されている状態です(*_*)
電子帳簿保存法は急に改定が提示されたのに、
認知が進まなかった結果、
2年間保留のような流れになったり…
来年開始されるインボイス制度は、
業務の見直し、社内システムの改修、
取引先企業·業者の事業者登録の有無を確認し、
非登録業者との取引をどうしていくか…など、
変えなくてはいけない事、
準備しなくてはならない事が沢山あります。
それなのに、
国が提示する改正内容がしれっと追記や
条件がプラスされていたりするので
情報収集しては対応策の打ち合わせ
といった毎日です。
「何でこんなことになったんでしょうね」と、
打ち合わせで行き詰まった度に
部署の面々と空を見ながら呟いています 笑
他企業の経理担当の皆さんも
こんな感じなのでしょうか…?
(多分違う気がします 笑)
纏まりのない文章ですみません、
明日もほどほどに頑張ります(^o^)/
わわわわに
女性/33歳/東京都/会社員
2022-05-23 23:33