社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。春に三日の晴れ無し。これからはそんな日が続くのかな。まだコートが手放せませんね。今日は、民放ラジオの日。 『耳の日』にちなんで日本民間放送連盟ラジオ委員会が2008年に制定。ラジオ。初めて聴いたのは、小学生4年。夜10時頃からのAM放送が聴きたくて(当時はもう寝る時間)イヤホンもないから、良く布団を被って聴いてました。f( ̄▽ ̄;)ノイズばかりの日もあれば、野球放送延長で中止になったり。ラジオもショルダーバッグくらいあったかなぁ。さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2015-03-03 07:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
大きなラジオ、懐かしいですね。
良い一日を!(*^ー^)ノ♪

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2015-03-03 07:42

うらさん、おはようございます(^o^)大きなラジカセを買って貰ったのはいつだったか…自分のテレビもパソコンも電話もない時代、ラジオだけは自分だけのものでした。今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-03-03 08:07

うらさーん!おはよー*\(^o^)/*昨日はありがとうね(o^^o)今日スペイン坂行くので聞き込みもしてみたいと思います(o^^o)(笑)

真由ママ

女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2015-03-03 08:18

うらさん、おはようございます(^o^)朝から、くしゃみが止まりません(>_<)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-03-03 08:56

まさぼうずさん、こんにちはそうそう。大きいラジオ、今みたいに、スマホで何でも出来ちゃう時代って、やっぱりすごいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2015-03-03 12:17

ポーメリさん、こんにちは。私がラジカセを買ってもらったのは、中学生でした。当時流行ったWカセット。とても衝撃的でした。久しぶりに振り返ると、楽しい思い出です。そして、今朝、初めて聴いた番組を調べたらラジオ大阪の番組で・・・録音は東京中央区内のスタジオでした。灯台下暗し。当時は真剣に大阪へ行きたかったです。みんながスペイン坂に行きたいように。( ̄▽ ̄)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2015-03-03 12:25

真由ママさん、こんにちは。あまり大したこともできず。お店が見つかるといいですね。そして、スペイン坂での観覧も楽しんで~♪

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2015-03-03 12:27

madaoさん、こんにちは。花粉症。がんば!o(^-^)o

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2015-03-03 12:29