【切実】ヘルプマーク、皆さんご存知でしょうか。
皆様お疲れ様です。
初投稿です。
そして長文失礼致します。
皆さんは『ヘルプマーク』をご存知でしょうか。
内部障害など外側では分からない病や障害を持ってる方で援助が必要であると知らせる赤く白い十字とハートマークが描かれてる札で、電車の優先席の窓に描かれてるあのマークです。
私は心の病を抱えており所持しているのですが…実はそれに関わるトラブルが昨日の帰宅時に起きました。
私は電車に乗り、一般席が空いておらず優先席が一人分空いていたので座らせて頂いたのですが、その後おばあさんが座れずポールに捕まっていました。
すかさず譲ろうとしたのですが、過去にヘルプマークがあるが故に断られた経験があり、中々声をかけられずにいました。
次の停車で声かけようと思って勇気を振り絞り行こうとした時、左隣の男性がおばあさんに譲って席に座らせました。
私は『あ…また声掛けられなかった…』と思っていた途端、その男性が私と右隣にいた女性に『ったく、最近の若いやつは…ちゃんと譲れや!!』と怒鳴ってきたのです。
右隣の女性はすかさずその男性に席を譲ろうとしたのですが断られ…私は怒鳴られたショックと譲ることが出来なかった事を攻め続け…とうとう病の発作が出てしまいました。
それを周りは見て見ぬふり、寧ろ変な奴だといった感じで我関せず…その男性も一切こっち見ず、途中電車が空いた所で居心地悪いと感じたのか何も言わず場所を移ってしまいました。
その後終点で降りようとした時ある女性から『大丈夫ですか?駅員室行きますか?』と声掛けられ、駅員室へ。
駅員さんに話した直後、涙がしばらく止まりませんでした。
『私がすかさずおばあさんに譲っていたら…』
『あの男性だってマーク知らずに正義感で言っただけかも…』
そう悩み、悔やみました。
まだヘルプマークの周知は駅構内の張り紙や優先席に絵が貼ってあるだけで、一般の方には見るけどどういう意味なのかまでは認知はされてない様に思います。
ヘルプマークももっとCMなどで一般の方に認知される様に色んな媒体で認知されていったら、双方にいい方向へ変わっていけるのでは無いかと思います。
私だけに限らず、二度とこういうトラブルが起きない様、もっとヘルプマークが認知される事を願ってなりません。
ちょこレオ
女性/42歳/神奈川県/派遣
2022-05-27 00:23