今更なんだよ
3月初旬にクレジットカードを不正利用され、使えなくなりました。
管理しやすいように1枚しか持っていなかったのが、かえってアダとなり、紐付けしておいた各種定期決済が出来なくなりました。その上、運悪く年度末間近だったので、年払い設定をしていた支払いも停止。
初めての出来事にしばし頭の中が真っ白になりました。
不測の事態とは言え、不払いリストに載せられてはたまりません。再発行を待つ間に、関連先のHPやお問い合わせ電話窓口で、支払いが継続出来るよう手続きを取りました。スマホの決済アプリも使えないので、買い物で久しぶりに現金を使いました。
フィッシング詐欺に引っかかった覚えがないので、カード会社からは
『(番号の)総当たりでヒットしたのでしょう』
と言われました。
ごたごたがようやく落ち着きかけたとき、1通のメールが届きました。
《このたび、「当社サイト」におきまして、システムの一部の脆弱性を突いた第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報が流出している可能性があることが判明いたしました。》
えっ?
仕事の取り引き先からのメールです。件のサイトは、3月から利用出来なくなっていて、取引が煩雑になり正直うんざりしていたところ、更に面倒な事を『今頃か!』というタイミングで知らせてきました。
情報公開が事案発生からおよそ3ヶ月後になった理由は、
《本来であれば疑いがある時点でお客様にご連絡し、注意を喚起するとともにお詫び申し上げるところではございましたが、 不確定な情報の公開はいたずらに混乱を招き、お客様へのご迷惑を最小限に食い止める対応準備を整えてからの告知が不可欠であると判断し、 発表は調査会社の調査結果、及びカード会社との連携を待ってから行うことに致しました。》
文字数160。1文が長いヨ。悪文のお手本だね。
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2022-05-27 22:04