社員掲示板

続・スプーン問題

イタリアでは『リゾット』もフォークで食べるもの。

これまた、懐かしのチェーン『イタリアントマト』あたりで『洋風おじや』としてスープたっぷりスタイルで、広く混同された歴史がありましたが(笑)

お米はイタリア料理では『極小のショートパスタ』という感覚で、アル・デンテの茹で上がりと、適正な濃度で仕上げ、フォークで食べる。

日本人がリゾットをスプーンで食べると、脳内で『ライス』に変換されて、感覚的に「芯が残ってる」と感じて、リゾットらしい美味しさを損なう。

まぁ、スプーンというのは
基本的に『液体をすくう』もので、意外と用途が狭い 。

ちなみに、自分は自宅でカレーを食べる時はフォークで食べます。

ズボラだから持ち替えるのが面倒くさい、というのもありますが、コロッケやカツなどのカレーのトッピングはスプーンよりフォークの方が食べやすいし、途中で付け合せのサラダを食べる時も箸やフォークに持ち替えなくても良いし、言わずもがなカレーもフォークでキレイに食べられます。洗い物も減る(笑)

これまた、ぜひお試しを (・∀・)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-05-29 00:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。