本日の案件
仕事のお客様で珍しいお名前の方がいました。
「七五三掛さん」(しめかけ)
「四月一日さん」(わたぬき)
友人には「神里さん」です。
「かみさと」さんではありません。
苗字が神
名前が里
フルネームを伝えても、「下のお名前は…?」と必ず言われてしまうらしいです。
また、レストランなどで順番待ちの用紙に名前を書くとき「神」と書くと悪戯していると思われそうだし、呼ばれたとき恥ずかしいので、いつも「山田」や「佐藤」と偽名を使っているそうです。
すぬこ
女性/49歳/東京都/会社員
2022-05-31 17:38