社員掲示板

案件

おはようございます。

これがあると落ち着くのは、ヨーグルトです。
無糖で、味の付いていない400gのやつ。

私はあんこを筆頭に甘いものが好きなのですが
チェイサー的に
甘いもの→ヨーグルト→甘いものでループします。

ヨーグルトが好きなわけではありません。
あくまでも好きなのは甘いもの。

他にもシリアル+ヨーグルト。
食パン+ジャムの上にヨーグルト。
マヨネーズ+ポン酢+にヨーグルト。

一日一個なくなります。しょっちゅう買ってる。
お米の次に食べている食品かもしれません。
でもヨーグルトが好きなわけではありません。
ないと困ります。
…これを「好き」って言うのかしら?

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-06-01 07:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにさんおはようございます

やっとやっと
ぬか漬けが旨く漬かるように
なりましたよ(ToT)ウレシ〜

かき混ぜる大切さ
知りました〜〜

ヨーグルトも発酵食品
助けられてます(^。^)

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-06-01 08:21

べにあずまさん、お疲れ様です。

私は週一でR1を摂取しております。
ドリンクか食べ切りサイズのお世話に
なり、腸内環境の為に習慣化してます♪

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-06-01 08:26

おはようございます

私はヨーグルト食べるとお腹が落ち着きます。
ヨーグルトメーカーでR1を増やして毎朝食べるのが習慣になりました。

私も好きと言うのとは違うのか?
いや、これを好きと言うのか??

もういっそ好きと認めてしまいましょうか(^^;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-01 08:54

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-06-01 09:12

べにあずまさんへ

たぶん言うと思いますよ。
きっと。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-06-01 09:33

にぁずまさん。
ハイサ~イ(≧▽≦)/
今日もお疲れ様です(=゚ω゚)ノ

実家の母も朝ごはんはヨーグルトをよく食べていました。
大きなカップのものではなく、3つつながりの小さなものを買って1日1個ずつ食べていました。
そして、ヨーグルト単体ではなく、液体プルーンをかけていましたね( *´艸`)

ひとは、これを 「好き」 というのだと思います(´-ω-)ウム ←どこから目線(●゚д゚●)?!

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-06-01 10:56

腸活で元気なみなさま
レスありがとうございます(^.^)

ジャンさん
かき混ぜがポイントでしたか!
私もサボらないようにします(^_^;)

クワトロさん
私たちは見えない生き物に
生かされているのでしょうね(^.^)

かよよんさん
私はあっちこっちのメーカーのいろんな菌を
摂取しています(^.^)

ガッツ石松さん
好きって言ったら生クリームの方が好きですが
生クリームはひとくちで充分♪

はくすいさん
元々は花粉症が軽くなるかな〜という期待で
食べ始めたんですけどね。イマイチです。

しばいぬさん
プルーンはヨーグルトに合いますよね!
乾燥プルーンを一晩ヨーグルトに漬けておくのも美味しいです。水分を吸ってしっとりするんです。レーズンやマンゴーも可。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-06-01 13:33

こんばんは

私は朝はR1飲んで、昼はブルガリアヨーグルト
平日は毎日食べて3年はすぎました
別にヨーグルトが好きな訳じゃないんですよ
ないと困ります(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-06-01 21:27

ハシビロコウさん

↑ここまで打って寝てしまいました(^_^;)

好きじゃないんです。でもないと困ります。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-06-02 07:14