社員掲示板

私の安心案件

これを常備しておいて安心♪なのが『かゆみ止め』

皮膚が薄くカブれやすいから、ちょっとした刺激でかゆくなったり腫れ上がってしまう私の肌。

なので、チューブタイプの塗り薬と、貼るかゆみ止めの二台体制(^^)d

貼るかゆみ止めも、子供が小さい時はアンパン○ンの絵柄が付いたものを買わされ、最近もなぜかピカチュ○の貼り薬を買わされました。

半透明に薄いオレンジ色の絵柄だからそんなに目立たないけど、周囲に気付かれた時の恥ずかしさといったら( 〃▽〃)

とはいえ、バイト中にちょっと埃っぽい所で作業をしていると途端にかゆくなり始めるから、 外出時はもちろんバイト中もかゆみ止めは手放せません。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-06-01 10:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私もカバンの中にいつも入れてますかゆみ止め(^^)
私も娘も蚊に好かれちゃって〜屋外でよく刺されちゃうんですよね(^_^;)
ピカチュウパッチを貼ってるサファイアさん、
かわいい(笑)
これから試練の季節〜ですね┐(´ー`)┌

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-06-01 16:42

人前でポリポリ掻くのも、コレちょっと恥ずかしいんだよな!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-06-01 17:54

なすももさん、こんばんは(^O^)/

昔、サンリオショップで買ったシナモロールの絆創膏入れに、常時絆創膏と共に貼るかゆみ止めを完備(^^)d

バイトのある日に手の甲なんかに貼っちゃったら、常連さんにツッコミ入れられそう!?

あぁ…これから蚊とかブヨとか出てくるんだよな~(´・c_・`)ショボン

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-06-01 21:53

親父様、こんばんは(^-^)/

変なホコリとか触っちゃうと、手や腕が痒くなってボリボリ掻いちゃいます。

親父様は飲食業だから、さすがに人目を避けて…ですよねぇ?

よく【冷やすといい】って聞くんで、親父様は痒くなったら今後【氷で冷やす】で(^^)d

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-06-01 21:58