安心するもの案件
お疲れ様です。
私が安心するものは、”災害リュック”です。
我が家は共働きな上に、子供が2人、しかも大田区在住なので多摩川の氾濫や津波がいつ起きてもおかしくない地域です。
私が不在の間に災害が起きた場合、家にいる子供たちが避難するとき、何も持たずに逃げたらきっと不安になると思い、考え抜いた結果が災害リュックです。
リュックの中身は、携帯トイレ、カンパン、水、保温シート、寝袋、手持ちライト、ラジオ、サランラップ、カットバン、マスク、生理用品、待ち合わせ場所とママとパパの電話番号を書いたメモ、現金、内服薬、ティッシュ、アルコールシート、お尻拭き、汗拭きシート、歯ブラシセットなどです。
万が一、子供と数日間会えなくなったときでも、娘が生き抜けるように、不安にならないように、災害リュックを常備しています。
そのリュックを玄関近くに置いているので、子供には自宅から1番近い高台を指定し、リュックを背負ってそこに逃げるように教え込みました。
今は子供の安心が私の安心になっています。
ゴリサ
女性/39歳/東京都/会社員
2022-06-01 12:57