社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

ちょっと睡眠不足の火曜日です。

今日は日枝神社の例祭『山王祭』 初日
江戸三大祭(神田、深川)の筆頭で
京都の祇園、大阪の天神まつりとこの山王祭で日本三大祭りと呼ばれています。
その中でも東京都心を300mの祭礼行列が練り歩く神幸祭が有名ですが、残念ながら、新型コロナの影響で中止に。

先日は、3年ぶりに、神宮球場も満員に。
生活が、コロナ前にもどりつつあるとは思っていても、まだまだ予断を許さないのも現実。
責任ある方の判断も、難しいものですね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-07 07:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
昨日のニュースであの帝国ホテルでも東京割引とかでかなり格安でフレンチのコースと宿泊のプランを提供しているそうです。

フレンチ、思い出せないほど食べてません。
球場が満員なのは、良いことですがこのままではまた夏の花火も中止になんてことになるのでしょうか?

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-06-07 07:49

うらさん、おはようございます

今朝は晴れましたね
でもいよいよ関東も梅雨入り
しばらくはっきりしないお天気になりそうです

山王祭、今年も中止ですか
仕方ないけど、何が良くて何がダメなのか
野球場も賑わいが戻って来ましたが
余計に人数や開催の線引きが難しくなって来ますね

交流戦、ヤクルトの快進撃が続いていますね
今夜は京セラドーム、雨でも大丈夫です!
ベイスターズは日曜日の呪いが気になります
どうなりますやら

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-06-07 08:50

うらさん、こんにちは

◯◯三大祭とか、どういう経緯で「三大」と決まるのでしょうね。
私にはこれっぽっちも実感が伴いませんが。
東北三大祭もそう、ねぶたと花笠と七夕と。
観客動員とか何かの根拠があるのでしょうか。
お祭りって規模や話題性を競うものでもなさそうなのに。
お祭りって土着性の強い催しだから他と比べるのもナンセンスなのに。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-06-07 13:46

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

東京都民割
そうなんですね。

フレンチは
ブルドッグしか知らなくて・・・

花火大会
難しいですね。
神宮球場など、来場者が特定出来るならまだしも
隅田川花火大会のような、誰が見ていたのか
はっきりわからないようなイベントに関して
各自治体などの判断がどうされるのか。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-07 22:03

ポーメリさん、こんばんは。

晴れ
昨日、靴が濡れてしまったので、乾かせそうです。

山王祭
主なイベントは、厳しそうです。
おっしゃる通り、判断基準といざとい時のことを考えると、簡単にはOKが出せない状況ですね。

交流戦
今永投手、ノーヒットノーランおめでとうございます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-07 22:07

鴻の親父さん、こんばんは。

「三大」
中国から伝わってきた、陰陽思想では奇数が陽、偶数が陰であり、奇数を陽数として尊ばれます。
三三九度や七五三といったおめでたい儀式に奇数がつかわれていたり。
なので、三はめでたいとか、良い事のように感じるため、使われてきたのかと思われます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-07 22:12