社員掲示板

大荷物!案件〜今まで持った一番重いもの!〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【大荷物!案件〜今まで持った一番重いもの!〜】について。
思い出されるのは、学生時代の部活動(´-`).。oO
※バスケ部なので、体育館で活動しています。

二人一組になって手押し車をすることに。

体型がスマートな人はそんなに大変じゃないんですが、
なかにはがっちりしている人と組むこともあります。

おんぶと違って相手の体重が全身にかかっているわけでは無いんですが、
両手にかかる重さは結構な重量があります。
それを2往復(●゚д゚●)!

相手の足を持つときの重さもそうですが、
自分の体重を両手で支えながら進むのもしんどい(;´Д`)

ちなみに、学校の校舎の階段で手押し車をやったこともあります。
※登りだけです、下りは危険だったので止めてくれました(;´∀`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-06-07 10:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

しばいぬさん

お疲れさまです。

子育てシーンの中で必ず登場する「親子でやってみよう!ワニさん歩き」ですね。べにむすこは骨太なので幼稚園児の頃はついて行けましたが小学校2年生くらいになると足首が持ちづらくてやんなっちゃいました(^_^;)今できるかな?

アニメ部より〜
古見さんの修学旅行が終わりました。とても良い旅で私も同行してる気分になりました。改めて、いいマンガ&アニメだなぁ。

2355より〜らくがきサンドウイッチマン
「お絵かきIQ」…読み上げられた言葉を聞いて、絵を描いて行きます。いきますよ〜
「大きな丸を描きます。その中に大きな丸の半分くらいの大きさの丸を描きます。大きい丸と小さい丸の間に15個くらいのツブツブを描きます」



さて出来上がったのは…?
ドーナツです(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-06-07 13:33

べにあずまさん。
レスありがとうございます。

足を持ってもらう方も体幹がしっかりしていて、
全身が真っ直ぐ(頭,腕,身体,足の順です ○r-- ←こう)になってくれると持ちやすいんですが、
身体が沈んで足が上がった状態( ○r-」 ←こう)になると、ひじょ~~~に持ちにくい(;´Д`)

部活動報告ありがとうございます。
【古見さん】
修学旅行、素晴らしかったですね。
始まるまで一緒に回る人が楽しめるかと不安になっていたのが嘘のような
濃い~~~内容でしたね(●´ω`●)
同室の2人のおかげ(?)で、古見さんも自分の恋心を自覚できました( *´艸`)
1年時のイベントもあと少しになってしまいました~。
バレンタインデーとホワイトデー♪( *´艸`)

【2355 お絵描きIQ】
無事にドーナツに、いきつきました~(๑º﹃º​๑)ジュル
美味しく頂きます(≧▽≦)

0655 ナゲッツたちの歌と踊りも癖になります( *´艸`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-06-07 15:09