何故かクイズ形式にしてみた。
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件ですが、パッと思いついた重い物は「会社に納入された扉」です。
うろ覚えですが、高さが約140㎝、横は約60cmぐらいだった気がします。
緩衝材にくるまれていて、正面から持ち上げると腰がやられる重さ。
左右どちらかを支点として、交互に半回転させながらなんとか邪魔にならない場所へ動かしました。
(上手く説明できなくてすみません!)
担当に連絡すると、社内で使うものではなく、現場へ持って行くもの。
そして『2階に置いておいて』と指示されました。
エレベーターはありますが、そこまでの距離はだいたい約15m。その間に扉が2つもあります。
さて、ここで問題です。
この時、私がとった行動は次の3択のうちどれでしょうか?
①正面が無理なら、背中に背負って運ぶ
②台車を使って運ぶ
③諦めてその場に放置
答えは········①!!
背中に背負ってミッションコンプリートさせましたーっ!!!!
危ないので、絶対にマネはしないでくださいね!!(ここ大事!!!!)
私は学生時代に合気道部で、学園祭の時に畳一畳を背中に背負って運んでいたので出来た結果ですね。
道場がないので、畳を借りて演武の際に自分達で敷いていたんです。
畳一畳背負って階段を乗り降りもしていましたね···懐かしい。
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2022-06-07 13:20