社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

水曜日~
週末まであと3日
と考えると少しは気が楽に。

今日は『世界海洋デー 』
国際デーのひとつ。
1992年6月8日にブラジルで開かれた「地球サミット」においてカナダ代表が提案し、2009年から国連の記念日に。
世界の海はつながっているため、国を越えて、みんなで海のことを考えようという日です。

海は広いな、大きいなぁ。
なんて小さい頃は、呑気に歌っていしたが、今は、海水温の上昇や汚染など、考えさせられる事が多いですね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-08 07:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

昨日は今永投手のノーヒットノーランで浮かれました
先日ロッテの佐々木投手の記録を見ていたので
結構できちゃうのかな、と思っていたら
ベイスターズになってからは初めて
札幌ドームでも初めて、すごい記録でした
小川選手も2020年にノーヒットノーランしましたね

今年はもう3人ノーヒットノーランを出しているので
今後も楽しみですね

世界海洋デー
先日、横浜開港祭が開催されました
何かと海や港のイベントが多い横浜にいると
自然と海のことが良く話題になります
昨日、広島の友人から
今年は瀬戸内で海老が取れないから
海老が送れないよーと連絡が来ました
色々な問題があるようです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-06-08 08:54

おはようございます!
交流戦ではカープは最下位なんですね、昨日知りました。

一昨日のニュースで力士が海岸沿いのゴミひろいをして、その後一緒に行動したちびっこたちと相撲していました。とても良い取り組みだなと思いました。

相撲だけに(^ー^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-06-08 10:43

うらさん、こんにちは

地中海とか、身近なところでは八重山諸島とか、あちらの海は空のように青いのに、日本の特に本州の海岸線の海はどす黒いというか灰色というか。
同じ海、繋がっているはずの海。
それでも地域によって水の色がこんなに違う。
なんでかな〜

昨日の井上ドネア戦、たまげました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-06-08 13:59

ポーメリさん、こんばんは。

ノーヒットノーラン
以前、巨人の菅野投手に、クライマックスの試合で決められました。
ライアンの時は、浜スタでしたね。
( ̄▽ ̄;)

世界海洋デー
やはり、身近に起きないと、実感しずらいですね。
海水温の変化で、潮の流れも変わってしまったり。
海洋汚染もとまるどころか、増えるばかり。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-08 23:44

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

交流戦
リーグと違って、わかりにくいところがありますね。

綺麗な場所で、相撲。
本当に素敵な取り組みですね。
ぜひ、この先も、残った、残った
と続くことを祈ります。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-08 23:47

鴻の親父さん、こんばんは。

日本の海
黒く見えるのは、海水に含まれるプランクトンやその死骸も影響しているそうです。

本州でも綺麗な青い海が見られるところもあるようです。

まぁ、それでも、ゴミやその原因になるもの(サンオイルや化粧品なども)も影響はあるかと思われます。

ボクシング
話題ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-08 23:53