社員掲示板

そうだったのか‥ちょっと納得

皆様、お疲れさまです〜

そうだったのか‥
と、思うところがありました。
それは洗濯物のしまい方〜

人それぞれ
ものによってもそれぞれ…
いろんなルールがあるかと、思いますが

今朝
夫「パンツは手前からだよね?!
  靴下は奥からだよね…
  なんかパンツが同じのばかり、はいてる
  気がするんだ。」
私「そうだよ〜その順だよ〜」
(だってパンツは、紺とグレーの2色が
順繰りだから、同じように感じるんだよ)

基本、取りやすいようにしまう。
つまり手前から、楽に取り出せる。
それが私のルール…
ただ何故か、靴下は奥から、ポロシャツやシャツは下から…
現役時代のワイシャツは、上から…

これを書いてあるだけで
いい加減な自分に気がついてしまった〰(笑)

そうだったのか‥
几帳面なA型ですが、
ザルのようなA型ですね〜〜
急には変えられないので、
このクセ(?)は続行ですね・・・だぶん
(笑)(笑)(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-06-08 15:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

春子さん、既にお休みの時間と思われますが。

なんで今になってこの書き込みに辿り着いたんだか……

ケロケロ笑ってしまった。
情景を想像するだけでオモロい。
あはは

生活の中で、案外どうでもいい部分ってあるじゃない。
洗濯物の仕舞い方然り、カジキフライを醤油で食べるかソースで食べるか然り、風呂入ってから歯磨きするか、歯磨きしてから風呂かもやっぱりどうでもいい。
人間ってさ、そんな些末な部分では少しばかりいい加減な一面があった方が豊かな人生送れるんじゃ?って気がしているんだけれど。
如何?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-06-09 02:28

親父さん〜おはようございます
たどり着いてくれましたか…
うれしいです!
そして、笑ってもらえて‥何よりです。

どうでもいい部分って
無意識の中にあるような気がします。
だから何気なくやっていて、
ふと考える機会が、あると
‥いとおかし  と、なるのかしら…

いい加減な一面は、大切ですね!
今日のテーマは、ロックですって〰
また、考えちゃう〰(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-06-09 07:40