社員掲示板

忘れられない風景 〜貧しい国〜

バングラデシュに出張した際、物乞いの現地人の老婆が赤ん坊を抱いて僕らの乗る車の窓を叩いて、何か貰おうとする光景は今でも忘れられません。。。 生まれた国、家が違うだけでこんなにも暮らしが違うのかと驚きを飛び越し愕然としました。 テレビと生で見るのでは衝撃の度合いは違います。 私はそれ以来日本で生まれ働けている事を誇りに思うようになりましたし、私の人生は彼らに比べたらチャンスが溢れかえっていると思うようになりました。 そこで日本にいる10代、20代で海外に出てみたいという方にオススメなのが、自由な時間がある今の内に日本の外、特に貧富の差が激しい国をみておいた方が皆さんの人生を大きく変えるきっかけになると思います。英語は中学生の英語と多少のお金があれば十分です。月並みですが日本の良さ、悪さ、本当の日本人として自覚が芽生えると私は考えています。

かなた

男性/40歳/埼玉県/庭球人(てにんちゅ)
2015-03-04 12:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うーん、それは感慨深いですね。
言葉にならないとゆーか…。貴重や経験だと思います。

ldzbr.

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2015-03-04 13:22

エルさん 一緒にバングラデシュでグラフィックデザイン売り込みましょう♪♪ 貧しい人は貧しいですが、持っているやつはマジで持ってます! その格差が日本とは比べ物にならないんですよね^^; あれ見ると自分の分を知るというか、出来ること出来ないことが自然と見えてくる気がします。かけがえのない体験です。

かなた

男性/40歳/埼玉県/庭球人(てにんちゅ)
2015-03-04 13:50