社員掲示板

木の下は

やたら車が汚れます
でも、ある程度すると雨が強く降るので洗い流してくれます

先日、駐車していたらやたら鳥のフンが目立ちました
あれはダメです
すぐ拭き取らないとシミになります

別の日、気付いたらまた目立ちます

あれま、なんでだろう?とよく考えてみると、止める場所が木の下なのですね

しかもそれを気付かせないような大木の下
ウチの職場は樹齢100年以上の木々がたくさんあります

今さらながら最近は止める前に上を見渡し木がないことを確認してからにしています

これ一つでだいぶ汚れは抑えられます

今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう!

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-06-11 06:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

木下さんはマズイですね

樹液も良くないんですよ
シミの原因になりますね

最近ウロコのシミがボンネットに
微かにあるので

ダイヤモンド微粒子の鏡を磨く
ゲキオチくんの様なもの買いました

まだ、試してないんですが
どんなものか〜〜

シミ対策気にしなければ
それまでなんですが(^_-)

では土曜日元気に〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-06-11 09:03

ジャン・マイケルさま、おはようございます

相変わらずDIYでやっているのですね
若いです
凄いです

私は、普段通りの洗車で一年ほど経って状態を見てコーティングに出すようにしています
青空駐車をしているとどうしても塗装の傷みは早い
カーポートでも雨風をしのげるようなところの保管ならば持ちはイイですね
出来ればガレージが欲しいなぁ〜

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-06-11 11:42