社員掲示板

女湯の話

おはようございます

愛媛県松山、滞在中は毎日温泉に入りました。
お風呂では私はお一人様。
時節柄【会話は控え目に】と貼紙があっても女湯はお喋りの声がそこかしこに。

一人で湯船に浸かっていると聞くともナシに会話が聞こえてしまいます(^_^ゞ
どのような間柄かは分かりませんが、だいたい会話の内容は職場の愚痴が多いように思いました(^^;
・分かってあげてと言われたけどムリやわ。
(何があったのでしょう?)
・最近仕事で何やらかした?
(やらかした前提?笑)
・◯◯さんの言葉はキツいんよ。
(そういう人いるよね)

お風呂でホッとすると本音がホロリホロリと出るのかもしれないですね。
それでも皆さん上がる頃にはリフレッシュ出来てるお顔してらっしゃいます(*´∀`)

本日お昼前の飛行機で横浜へ帰ります(^-^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-13 07:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさんおはよ~~ん

もうすっかり卵肌になられましたか~~
つんぺろんってねヾ(≧▽≦)ノ

湯船に浸かって肌と肌の付き合いって
思わず本音がでるのかもね~~

帰路お気をつけて
家に着くまで気を抜かないでよ~~~~♫

ジャンマイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2022-06-13 08:54

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-06-13 09:17

かよよんさんへ

嫁仕事も無事終了しましたか?
楽しかった事を願います。

気を付けてお帰りくださいね。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-06-13 09:34

かよよんさん、温泉満喫されたのですね(^^)
お気をつけてお帰りください♪

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-06-13 10:17

おはよー(*^^*)
毎日温泉はウラヤマシイ♫
美味しいもの食べて温泉入って
身体の中も外もツルツルピッカピカだね(≧▽≦)
お帰りの道中お気をつけて\(^o^)/

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-06-13 10:36

かよよんさん、こんにちは(^-^)/

今頃は空港で搭乗案内待ちかしらね?

聞き耳立てたくなくても聞こえちゃう話w心の中で(あー、あるある(^^))ってつい思っちゃう。

温泉でリラックス&リフレッシュしたし、ツヤツヤ肌で帰って来て下さーい
( ≧∀≦)ノ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-06-13 11:11

ジャンマイケルさん

お疲れ様です
こちらのお湯は少しトロッとした感じで、
熱いんです。
卵肌はムリでも肌年齢が若返っている事を願います(^^;(^_^)v

家に着くまでが遠足です、のヤツですね。
了解です(^-^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-13 12:52

ダッシュさん

温泉は満喫しました(*´∀`)
お風呂上がりにマスクが最後まで慣れませんでした。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-13 12:54

はくすいさん

お疲れ様です
相変わらず大した事もしてないポンコツ嫁です(^_^ゞ優しい義父母で助かります。
7年ぶりにお墓参りしました。
夫の友人には15年ぶりに会いました。
浦島太郎状態です(^_^ゞ

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-13 12:58

ネギトロさん

お疲れ様です
松山、お邪魔しましたー(^^)/

温泉、パン、みかん、うどん、自然、色々と満喫してリフレッシュできました。
喫茶店 羅座亜◯に入ったらコーヒーの後に昆布茶が出てきて、そうかこちらの喫茶店はこうだったなと思い出しました(^_^ゞ

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-13 13:13

なすももちゃん

ありがとうございます!
毎日毎日、食べ過ぎました(>_<)
体重増えてるし、胃が大きくなったかも(-_-;)

でも美味しいもの食べて温泉入って人生の幅も広かったって事にしますよ(*´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-13 13:17

サファイアさん

お疲れ様です
そうそう、普段聞かない言葉使いなので耳に入ってしまいます。
伊予弁は割りと柔らかいんです。
男性も女性も。

そうこうしている内に羽田到着!
日常が戻ります(^_^ゞ

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-13 13:57

かよよんさん、こんにちは

四国遠征(?)レポート、楽しく読んでいました。
嫁の仕事、お疲れ様でした。
(嫁って言い方、あまり好きじゃないんだけれど、ネ)
もうそろそろお家に着く頃かしらん?

また普段の生活に戻っちゃいますね……
でも何気ない日常があるからこそ、たまの“ハレの日”もあるわけで。
毎日ハレの日だったらそれもつまらないんだろうな。

次の“ハレの日”を迎えるためにも、淡々と頑張って生きましょう。
小さな笑いをたくさん積み上げて……だな!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-06-13 15:02

親父さん

お疲れ様です

定年を迎えた夫のご褒美休みなんです。
まさにハレの日。
サンライズ乗車はこの上ない体験となりました。(切符は記念にもらいました)

ハレの日もケの日もどっちも大事!!
今回1週間を家を空けてよく分かりました。

「必要があればやるように」と息子に教えた洗濯機と炊飯器の使い方(^^;
聞けば2回ずつはやったらしいです。

明日から日常を楽しく堅実に。
小さな笑いを織り混ぜながらですね(^-^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-14 00:04