社員掲示板

朝から〜!

皆様、おはようございます。

秘かに事は進んでいました。
大きい立派なさなぎにばかり
目がいき‥
知らなかったです(笑)

レモンの木の真ん中に
たった今羽化した普通のアゲハがいます!!
羽を乾かしています。

とてもうれしい1日の始まりになりました♪

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-06-13 07:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おーヽ(=´▽`=)ノ♪

新しい命の誕生ですね(^^)vスゴイスゴイ

ワタシも小さい頃、蝶の羽化に立ち会いました。(お父さんかよっ笑)
神秘的で時間を忘れて見てましたよー(^^)

週の始めの月曜日。
良いスタートが切れましたね♪

今週もゆぅるり参りましょう(^^)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-06-13 09:01

春ちゃんおはよう~~

思わぬプレゼントですね
と言う事は大きいさなぎももう直ぐですね

何処へ羽ばたいて行くのでしょう
これからアゲハの第二幕が始まるんだね

蝶の世界はどんな世界?
ただ飛んで蜜を求めてるだけじゃないと思うけど・・・

月曜日からおめでとう~~~♫

ジャンマイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2022-06-13 09:05

アゲハ蝶春子さんへ

わたしも子供の頃よく
モンシロチョウやアゲハチョウの
幼虫取って来て育ててました。
春子さんは、自然の状態ですもんね。
生き物の神秘を感じられますよね。

ちなみにレモンの木は、大丈夫ですか?

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-06-13 09:28

羽化の姿は神秘的で見ると嬉しいですよね。

我が家では、久しぶりに庭の山椒の木からアゲハ蝶の幼虫を保護して飼育しています。(アシナガバチに獲られてしまうのです)
家族で可愛がり、すっかり大きくなった『はらぺこあおむし君』です。
いよいよサナギに変身する日を心待ちにしていました。
しかし、サナギになるための足場がうまく見つけられなかったのか、昨日の朝、飼育ケースの底に丸まったまま落ちていました。
一日中、様子を見ていましたが、たまにビクっとなるくらいで、固まったまま動かない青虫くん。
もうダメだと思いながらも微かな望みをかけて、柔らかい紙で足場のようなベッドを作り、そこに寝かせておきました。
そうしたら、なんと今朝、そのベッドの中でサナギに変身していました!
泣きそうになるくらい感動しています。
あとは羽化をどうサポートするか。
子供たちも小学生以来(10数年ぶり)の飼育に大いに盛り上がっています。
あの頃の飼育の経験が活かせますように。

山椒の葉っぱ

女性/57歳/東京都/パート
2022-06-13 09:30

ワオ!生命の誕生ですね♪
気付かないくらいの〜が普通のアゲハなら
大きなさなぎの方は…一体どんな羽化を見せるのでしょうか? 楽しみですね(*˘︶˘*).。*♡

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-06-13 10:29

春子さま
おめでとうございます。
気持ちのよいお天気の日、素敵なニュースをありがとうございます。

こちらは先日終齢のクロアゲハさんを見かけたのですが、そのあと見当たらず、どこかでサナギになってくれてるといいのですが食べられてしまってるのかも知れません。


山椒のはっぱさま
上手くサナギの足場ができなかった場合の対策法ネット検索すると出てきますよ。

かまはまち

女性/56歳/神奈川県/会社員
2022-06-13 11:05

横須賀の1520RSKさん〜
 命の誕生は、すばらしいですね
 つい、父の気持ちになるの‥わかります!
 羽も乾きしっかり広げ、旅立ちました。(笑)


ジャンさん〜
 第二幕!!の始まり〜
 今、何をしているでしょうか‥
 お日さまの中、ひらひら飛んでいそう!
 第三幕は、またうちのレモンの木で〜♪

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-06-13 14:02

はくすいⅡさん〜
 ほんとに神秘的です。
 あの蛹の中…不思議ですね
 今年は、アオムシはその2個だけなので
 レモンの葉っぱは、フッサフサで〜す(笑)


山椒の葉っぱさん〜
 よかった、ほんとによかったですね!
 生命力は、私達の理解を越える気が
 します。
 うちのアゲハちゃんは、ちょうど2週間で
 羽化したので、きっとそのくらいで
 羽化しそうですね。
 遠くから、祈ってますよ~(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-06-13 14:24

なすももさん〜
 羽が乾いて、大きく広げた姿は
 けっこう大きく立派で素敵でした。
 自宅にいる夫が写真を送ってくれました。
 飛び立つのに、立ち会ったらしく
 えらく感動してましたよ~(笑)
 もう1つの大きい蛹も、帰宅後さっき
 見たら、蛹は空。飛び立った…!

かまはまちさん〜
 もう1つの蛹も、羽化して飛び立っていた
 ようです。
 月曜から、気持ちいいスタートが
 できました♪
 かまはまちさんのアゲハも、無事に
 蛹になってますように〜!!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-06-13 14:48

かまはまちさん

足場作りのネット検索しました!
これでなんとか羽化の日をむかえられそうです。

無事に羽化して蝶になり、空へ放すときには感無量で泣いちゃうかも。

春子さんの投稿のおかげで、思いがけずアゲハ蝶の話ができて良かったです。

私も今日はとてもうれしい一日になりました。

山椒の葉っぱ

女性/57歳/東京都/パート
2022-06-13 17:55