社員掲示板

年上の後輩

皆様暑い中、お疲れ様です。

一回り年上の後輩が弊社に入社しました。
全然話さない。目も合わない。やっと話してもちょっと私を下に見てる?感じです。

コミュニケーションが苦手なだけで、実は凄い人なのかもとかコミュ障は何も悪くない、私が工夫すればこの人のいい所が分かるかもとか頑張ったけどやっぱり疲れたのでここに書き込みました。

上司からは「丁寧に積極的に指導すること。」と言われましたが、本人はほっといて欲しいのかもと思うくらい。え?ほっといていいよね??もう少し頑張った方が良いのか???
どうすりゃ良いんだよ……!!

ごんちー

女性/33歳/東京都/会社員
2022-06-13 15:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちはー

新人なのに頑張ろうとする姿勢が
見られないですね
やる気のない人はほっとけばいいと思いますね
必要があれば聞いて来るだろうし
それなりにメモを取ったり自分から勉強するものです
何かわけがあって退職し
入社して来たのだろうし

私は人に気を遣う事ほど疲れるものは無いと
思ってます

ごんちーさんのグループで一人前に
足並みを揃えて欲しいと思うなら
それなりのカリキュラムを準備して
歯車の一部に教育する必要があると思いますけど・・・

話さない目も合わせないとなると人として
問題があるのか心が病んでるのか
厄介で有る事は確かですね

ごんちーさんもまだ若いですし
なるようになれと度胸を決めて当たるのも有りだと思います

現場に遭遇してない私には現実が解りませんから
言いたい事言ってしまいました

もしかしたら問われてるのかも知れませんね

ジャンマイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2022-06-13 16:28

ジャンマイケルさん

ありがとうございます……!愚痴っぽい書込みにジャンマイケルさんが真摯に返答してくださって少し救われました。

せっかくの機会と思って、カリキュラムを構築してみます!
カリキュラムを作ったら私も「カリキュラムに沿ってここまでは頑張ろう!」の目安になると思いました。

上司は何を私に期待しているのか分からないのですが、やれるところまでやって、駄目なら上司にヘルプ出します。

ごんちー

女性/33歳/東京都/会社員
2022-06-13 16:55