私の思い出のご馳走は…
地元の農家さんで、夫が買ってきてくれた【とうもろこし】です。
今、東京の西側に住んでいるのですが、我が家の近所は農家さんがわりと残っています。
少し歩けば、農家の直売所がいくつかあるのですが、数年前のある日。
夫が「農家にとうもろこしがあったから買ってきたよ。さっそく焼いてみようか?」と
お昼前の軽く小腹がすいていた私に、焼きとうもろこしを作ってくれました。
夫の実家は北海道。義理の母が送ってくれるとうきび(北海道では、とうもろこしをとうきびと呼びます)は、それはそれは甘くておいしいので、それほど期待はしていなかったのですが、食べてみてびっくり。
北海道のものと変わらない!?いや、むしろ今食べているヤツのほうが甘いんじゃないかと思うくらい、ジューシーで強い甘さで、子供にかえってガツガツいっていました。(笑)
…そうです!!お野菜は鮮度が命。とうもろこしも例外ではありません。
朝採れたてのとうもろこしを数時間以内に食べる、この贅沢。もちろんその土地、その土地で美味しく育つ野菜はありますが、やはり時間が経てば鮮度は当然落ちてしまいます。
このときほど地産地消の良さをはっきり感じたことはありませんでした。
そろそろ、またとうもろこしが、あちこちで育ってきています。フラフラ〜っと農家さん、のぞいてみようかな。(るんるん)
おかげ
女性/53歳/東京都/専業主婦
2022-06-13 18:01