ボヤキです
お疲れさまです。
スカロケを聴いていると、たまに「今の会社が合わなくて〜」という社員さんの書き込みを聞き、なるほど…それは会社が悪いなどと思うのですが、今、若手と上司の狭間にいる中堅の旦那さんがきりきり舞いなので、ちょっとこぼさせてください。
若手社員である部下がやけに仕事が遅いので、本人に仕事について困ってることなどあるか?と聞いてみたところ
・仕事が遅い理由はよく分からず
・定:時ですんなり帰りたい
という事だけは分かり、更には体調が優れないというので定時で帰れるようにしてあけたそうです。
その分のフォローは旦那さんが、自分の仕事にブラスしてこなそうと、日々残業をし更には1週間毎日家でも仕事をしています。
その部下さんの体調が悪いのも、その後に検診を受けたら問題がなかったそうなので、もしかしたら心的なものかもしれませんが、仕事のどの部分が重たいかは変わらず伝えられず。
旦那さんは営業職なのですが、職種上、生産工場の稼働とリンクしており、お客さんの都合に合わせないとならないことがどうしても多々出てきます。
部下の分も働く毎日にイライラしている旦那さんと揉めてしまったり、家族の会話もグンと減ったり。
働き方改革とは聞きますが、職種柄、簡単には片付かない会社もあるんじゃないかと思った夜です。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2022-06-14 00:09