勝負メシ案件です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
案件ですが、学生時代に自転車競技をしてました。
レース前には、炭水化物をたくさん摂る必要があり、パスタ(当時はスパゲッティーと呼んでましたが…)を、ニンニクと胡椒、塩で味付けしたものを、大量に食べました。
いわゆる、カーボローディングです。
レース中の補給食は、お金がなかったので、桃缶を一口大にしたものを、ビニール袋の角に入れて結び、背中のポケットに入れてました。
それをレース中盤などに、ビニール袋を歯で切って、口の中に吸い込んで食べてました。
低学年は、レース前にそれを仕込むのが仕事で、余ったのをよく食べてました。
大人になった今だと、コーンフレークやドライフルーツなどを、熱して溶かしたマシュマロで固めて、アルミホイルに包んでみたりと、少しレベルアップしてます。
さわぴー
男性/55歳/東京都/会社員
2022-06-14 18:49