ゲストさん残念でした。
放送時間は運転中だったので、今書きます。
すばるさんという方を私は存じ上げませんが、嫌いになってしまいました。
放送中もずっとネチネチ言ってましたが、何であれ出演する覚悟をしてきたのならプロとして時間を使って欲しかった。
学生の頃はテレビっ子でしたが一人暮らししてからはテレビは必要が無く、ネットやアマプラで動画を見るくらいなので流行りの芸能人や芸人さんは全然分かりません。
以前から本部長も秘書も絶賛していて、特に本部長が「歌い方が他の人と違う。歌い手の歌い方だ」と、褒めていたのが印象的だったのでどんな歌声の方なんだろうと楽しみにしてました。
自分で調べるほどの熱には達していなかったので、いつか出演あった時こそ知るチャンスと思っていたら今日!、、、いや、、、楽屋でやって欲しかった。
結局誰?何?という感じです。
色んな大人の人が動いて、場を用意して、時間を作って貰えてて感謝こそすれ、ずーっと駄々捏ね状態。
メール投稿からの流れで、来てくれるんじゃないかと期待が上がる反面迫って来る感覚が有ったのかもしれないですね。それでも、オファー貰えることに感謝してせっかくスタジオ入ってるなら生歌1つでもサービスして欲しかったです。
歌手のAIさんだったらノリノリで歌ってくれるでしょうね。
今回は、会いたい!って気持ちが強かったことを受けてスカロケスタッフさんの圧力が強かったんでしょうが、番組の為に一生懸命頑張っていたってことですよね。それぞれが熱意を注いだ結果出演に繋がったという過程。スカロケ側には好意を持ちました。
めげずに、これからはもっとノリの良い方をゲストに呼びましょう!楽しみにしてます!!
ちょんまげ太郎
女性/39歳/神奈川県/無職
2022-06-14 23:42