☆想い出のアーカイブ案件はどうでしょう?
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!フリーメッセージです。
スカロケもいよいよ10周年になったんですよね。おめでとうございます。
そこで「こんな案件があったらいいな」という案件の提案なのですが、
『想い出のアーカイブ案件』とかはどうでしょうか。社員の皆様には
過去10年以内に会った忘れられない出来事を沢山送ってもらう形で、
案件が読まれるごとに『最初期のスカロケの放送の一部を流す』んです。
もしくは社員の過去の10年以内の話とおおよそ同じ年の『スカロケの放送』を流すんです。
つまり社員さんが過去の思いでが会った時、同じ年にスカロケはどんな放送をしていたのか。
スカロケと社員さんが違う場所で繋がっている感が出ますよね。
そして社員全員が共通して聞きたい内容は間違いなく『スカロケ第一回目の放送』だと思います。
ほとんどの人がスカロケを途中から聞いた社員が多いと思います。テレビ番組やドラマなどは
第一回、第一話を検索したりして出てくる時代ですが『ラジオ放送の第一回』は簡単には聞けないですよね。本部長と秘書の流れるようなノールックパスとシュートも最初期の放送では
どんな初々しいやり取りがあったのか。どんな珍プレーがあったのか。第一回はもちろん、最初期の放送を流せば社員がきっと盛り上がること間違いなしです。
更にこれはスポンサー関連のお話になってしまうので難しいかもしれませんが
スカロケの過去には様々なキャラクターが生まれましたよね。
ミルキー浜崎やAIマンボウ、怪物さんなど、
伝説のキャラクターの第一回はどんな登場だったのか。興味津々だと思います。
もしご参考にして頂けると幸いです。スカロケは人生の清涼剤です!これからも楽しい放送をお願い致します。
ラクガキレーター
男性/53歳/千葉県/ラクガキレーター
2022-06-19 00:16