社員掲示板

おはようございます♪

東京の最高気温は29℃
今日は日差しが届いて気温が上昇します。蒸し暑くなるので、熱中症対策を忘れずに。午後はにわか雨の可能性があるので、折りたたみ傘があると安心です。

6月19日の誕生色
誕生色
卵色
カラーコード
#FCD575
色言葉
スポーツ・健康・組織
内容
スポーツ好きな頑張り屋

今日も1日楽しく過ごしましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-06-19 07:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

意味/説明文
卵色(たまごいろ)は、卵黄を模した明るい黄色で、江戸時代前期に登場した色と言われています。

卵にちなんだ色には、平安時代から存在する「鳥の子色」がありましたが、こちらは卵殻のような薄黄色ですが、卵色は卵の中身の色をしています。

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-06-19 07:46

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-06-19 08:19

さるたんさん、おはようございます

卵色
抽象的だけど、子供の頃からよく使う色名です
なんとなく卵の黄身の色
仕事の色出しには使えないけど
普段の会話ではイメージで伝わる色ですね

今朝は日差しがあって母と散歩する時に
日傘がないと暑いくらいでした

これからビーズレッスンに出かけます
段々と百貨店のお客様が増えて
嬉しいような不安なような
でも、頑張って行ってきます

良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-06-19 09:06

おはようございます!
二度寝しました、気温が上がると体温も上昇36*9度はワタシには辛いです。

昨日は約束していたので息子が13*30頃寄りました。そして鰻特上大盛とざるそばを出前しました。
ビールと冷酒を飲み、ワタシの三分の一も食べました。

嫁さんが鰻、アナゴ、ウニ、イクラが嫌いなので再婚して初めて食べたと言ってました。お嫁ちゃんは土曜日も仕事なのです。

広島で何か好物を買って来ようと思います。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-06-19 11:00

さるたんさん、こんにちは

卵色、名前からしてホンワカ優しそうな色を想像しますね。
そういえば……急に思い出しましたが、茹で卵を固茹でで作ると黄身の一部分だけ青っぽくなりますよね?
あれ、なんでかなぁ?って。
あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-06-19 15:16

ダッシュするガッツ石松さん、こんにちは☆

暑かったですね(*≧∇≦)ノ

午後も楽しく過ごしましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-06-19 17:50

ポーメリさん、こんにちは☆

卵色♪
たまご大好きです(人*´∀`)
わかりやすい色ですね♪
茹で玉子も卵焼きも目玉焼きもオムライス、卵料理はシンプルなものから凝ったものまで色々ありますね(*´ω`*)

ビーズレッスン、お疲れさまです♪
百貨店のお客さまは多そうですね☆
お出掛けしてましたが、お店の中はかなりの人混みでした( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

午後も穏やかな時間をヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-06-19 17:55

稲葉さん大好きさん、こんにちは☆

私も二度寝しました(*´ω`*)
幼稚園がなくて、みおたんもなかなか起きなかったのでまったりでした☆

気温上がりましたね(。>д<)
外出してましたが、マスクに帽子で少しダルさも出ました…
でもランチビールしました(*´ω`*)
気持ちは復活です♪

鰻特上大盛とは♪ヽ(´▽`)/
息子さん、元気元気ですねっ☆
お嫁さんのキラいなものは全部大好きです☆

広島のお土産選ぶのも楽しそうです♪

午後も穏やかな時間をヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-06-19 18:01

鴻の親父さん、こんにちは☆

今日は杉並区、選挙だったのでいってきました( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
途中でみおたんがお水飲みたいと言われたときにサブバックを忘れたことに気付き…
販売機があったので買って飲んで会場へ。

なんと!選挙の封筒が(゜ロ゜;
入り口で再発行できますよ!と言ってくれたので初めて再発行を…
油断は禁物ですね♪

卵色♪
黄身が青っぽくなるの検索したら
これは卵黄の表面に硫化第一鉄(FeS)が生成されるためであり、硫化第一鉄によって緑黒色化します。緑黒色化を防ぐためには、「鮮度の良い卵を使う」「加熱後は急冷する」「必要以上に茹ですぎない」などの対策が取られます。
出てきました♪
茹ですぎなのですかね(*´∇`*)

長くなりましたが☆
午後も楽しく過ごしましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-06-19 18:09