本日の案件
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
半世紀前、高校に入学した時のことを思い出します。
ちょうど今ごろの季節、遠足で三浦海岸へ「オリエンテーリング」に行きました。
オリエンテーリングとは、地図と方位磁石を持って、地図に示されている約10箇所のチェックポイントに置かれてある「標識」を探し当て、そこに書かれている文字を記録し、正確さと時間を競うものです。何種類かのコースを、4人ずつのグループに分かれて、時間差をつけてスタート。
とにかく、この地図が分かりにくい!
そして、標識が山や林、畑の中など、見つけにくいところにあるのです。
その日は、なんとか夕方まで雨は降らないだろうという天気予報でしたが、なんということか、お昼頃から降り始め、たちまち土砂降り、ずぶ濡れになってしまいました(泣)。
これでは続けられないと思い、スタート地点に戻ることにしましたが、天候不良と分かりにくい地図のため、各チームとも、戻るのも、ひと苦労…。
結局レースは成立しませんでした。
やはり屋外イベントは、天気が良くないと、つまらないですね。
迷い道くねくね
男性/68歳/千葉県/会社員
2022-06-21 17:45