社員掲示板

黒酢中華冷やし麺

暑かったので、冷やし中華でも食べようと日高屋に行きました。
冷やし麺というそれっぽいメニューがあったので頼んだら、冷やし中華スープがかかった冷たい麺と、きざみハムや錦糸卵やマッチ棒状に刻まれたキュウリなど、いかにも冷やし中華の具が別皿で出てきました。
なぜ麺に具を乗せて提供しないのか不思議です(・・?

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2022-06-25 14:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

仕込みの段階で具だけ盛り付けて数皿用意してあって、麺は注文されてから茹でてタレをかけて提供する。「具を盛り付ける」というオペレーションを暇なときに用意しておいて、忙しい時間帯に1つ減らすこと出来るからではないでしょうか。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-06-25 15:16

なるほどΣ( ̄□ ̄)!
確かに昼時だったのですごく混んでいて、冷やし麺がたくさん出てました。
待たされるより、少しの手間を客が分担した方が皆の幸せですね(´☆ω☆`)ナルホドネ!

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2022-06-25 19:18

なるほどΣ( ̄□ ̄)!
確かに、昼時だったのですごく混んでましたし、たくさんの客が冷やし麺を頼んでました。
お店の負担を少しずつ客が分担することで、みんなが幸せになるんですね(´☆ω☆`)ナルホドネ!

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2022-06-25 19:57