よく分かっていないこと案件
皆さまお疲れ様です!
最近というか昔からよく分かっていないことがあります。それは、CDの「店着日」や「フラゲ日」です。
たとえば「6/29発売」というCDがあった場合、6/28が店着日・フラゲ日となり、もう買うことができる場合がほとんどだと思います。
6/29が発売日となっているのに6/28から買えるというのが意味が分かりません。
どういうことなんでしょうか??
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2022-06-27 14:37