本日の案件
本部長、秘書そしてリスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件、正に私の精神状態がピンチです。私は49歳になった今年6月、会社を退職しました。直前まで約2年間徳島県への単身赴任をしていました。コロナ禍の中、妻の寂しさの穴埋めも出来ず、義父母へのサポートもできなかった中、会社のため、徳島で共に働く従業員のため一所懸命やってきたつもりでした。
そんな中、会社の今後の方針と自分が考える方向性との齟齬から疑念を抱き始め、多少なりとも自分が退職することで何かしら良い方向への変化があるんではないか?そして自分自身も退職を機に妻や義父母へのケアをコロナ禍で出来なかった分の時間を作れるのではないか?と思い、意を決して退職しました。
が、しかし2年間での徳島での生活や仲間との時間が濃密過ぎて今ポッカリと大きな穴が空いてしまい、何をやるにしてもやる気が起きず、睡眠もしっかり取れなくなっています。転職活動?独立起業?などなど色々考え、やらなければと思うところで、何をするにしてもふと徳島のこと、徳島の人たちの事を思い浮かべる何かと結びつけてしまい心が苦しくなって何も手がつかなくなってしまうような状況です。
できる事なら徳島へ戻って別の仕事に就いたり、徳島の町で起業したいなと思うも、手元の預貯金や資産のなさを考えたり、まだ東京で働きたいと思っている妻、2年間寂しい思いをさせた妻や高齢の義父母の事を思うと無理だろうと考えたりととにかく思考が負のスパイラルに陥ってます。そんな五十路目前でありながら何とも中途半端な決断をしてしまった私は今何をすべきなのでしょうか?
ピンチです。
脇マルのガチャガチャコーナー
男性/51歳/千葉県/会社員
2022-06-29 17:30