社員掲示板

案件

みなさまお疲れ様です!

本日の案件ですが…仕事で昇格して以来、毎日のように泣いてしまう日々で辛いです。
仕事が嫌いな訳ではないんです。
仕事は好きなのです。
ただ、、求められること、求められていることに応えられず、自分は何も出来ていないと感じてしまい泣く毎日です。
私が上の立場じゃなければ、○○さんが上の立場ならよかったんじゃないか?と考えてしまい辛いです。
職場では泣きません。家に帰ってきて夜、寝る前に色々落ち込み泣いてしまいます。
私なんかが上に立っていて良いのかすら分からなくて…辛いです。
立場上、31歳の私が20代、30代、40代、50代、60代の職員に指示を出したりするのですが、それにも自信がなく、こんな私が…となります。

期待には応えたいから頑張ろうとは思うのですが、辛いです。。

泣きたくても泣けない時もあるのですが、最近は夜寝る前、気づいたら泣いています。。
苦しくて辛い毎日…頑張りたいけど、頑張れていないと感じます。
どうすればいいのかアドバイスほしいです。。

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2022-06-29 17:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

パッと目について気になったのでレスしました!

クラウドさん、仕事は好きなのに上の立場になったが故、辛い日々をお過ごしなのですね。

私も30代の頃、異動早々いきなり主任に!右も左も分からないのに、部下からは質問攻め、上からはどんどんタスクが要求され、どうして良いか分からず…。クラウドさんと同じような状況に陥りました。

自分1人で出来ることは限られているから、ひとつずつ出来ることをやって行くしかない!最初からなんでも出来る人なんていないので、相手(部下や上司)の懐に入り込むと少し楽になります。「新米なので気づかないことがあったら教えて欲しい」と自分の弱いとこを見せちゃった方が周りも理解してくれるんじゃないかなぁと思います。私はそうしてました。
それと「予習」というか、慣れるまではその日その日やるべきことをシュミレーションしてから出勤すると少しだけ気が楽になります。

ひとつずつ出来ることを増やして自信に繋げていきましょう(o^^o)
頑張りすぎない程度に頑張ってね!!
(的はずれな回答だったらゴメンね)

はるまきラバー

女性/50歳/千葉県/パート
2022-06-29 18:04

こんばんは~

私も27歳位の時に8人位のチームのリーダーになり
引っ張って行く役を演じてましたが
途中でノルマや後輩の突き上げで自分を見失った口です
で、昇格する寸前で29歳の時にとうとう切れて
上司と喧嘩して会社を辞めました・・・って
アドバイスにも何にもなってませんね

自分に出来る事を出来る範囲内でやるしか
ない様に思います

悔しくて泣くほどに悩んでるんですもの
絶対にクラウドさんの力になってる筈です
少しづつでも良いじゃないですか
慣れってやがて大きな自信に繋がると思いますよ

長い人生の中のⅠページです
辛い事もあればやがて希望溢れる事もある筈です
自分を信じましょう

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-06-29 22:04