初の書き込み(緊張!)
中学生の中間・期末テストの悩み、よーく分かります。
私は、半世紀以上(?)前の出来事ですが、お母さんのボサノバはあり得ないかと(笑)
なんだかんだ言って、テスト対策は「戦闘モード」にどう移行するか!です。私も含め、
人間弱いものです。なんかに理由をこじつけて逃げ道を探ってしまい、それで納得(?)。
これじゃ、ダメと思いつつ悶々しているのが大半の方です(私の短い人生経験ですが…)。
で、本部長も触れてましたが、戦闘モードに移行するには、俗世間と決別(?)する覚悟
があるかどうか、具体的には、なにわ男子を聞いた後に東京FMをプツン出来るかどうか、です。
この切り替えが出来るかどうかがお母さんとの信頼関係にも繋がるかと。でもこの掲示板を見れるかどうかも問題かな・・・?
それと秘書、何週間か前の放送で「出納」を「シュツノウ」とか読んでませんでした?すんません、古い話で(笑)
元銀行員として気になっていて社員登録しました!出納は、「スイトウ」です。現金出納帳などで読まれているかと思います。
本部長、秘書、引き続きよろしくお願いいたします。
目黒のふーちゃん、からでした。
目黒のふーちゃん
男性/70歳/東京都/施設管理
2022-06-29 20:41