メロいって何?案件
やしろ本部長、浜崎秘書、木曜スタッフの皆さん、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
錦糸卵禁止さんが言われてる通り、メロい定義が分からず皆バラバラなので好き勝手行かせて頂きます。私のメロい案件は、プラレールです。
長男用に妻の親戚からプラレールのお下がりを頂きました。すでに成人し、就職している義理の従兄弟から受け継がれたお下がりなので、電車は年代物で動かなかったり、必要な部品が不足しているなどと理由をつけては、息子のためとの大義名分の元、最新の電車を買い足し、レールもガンガン買ってました。最新のプラレールは、進行方向を手元のレバーで切り替える事が出来るため、遊べるパターンが多すぎてめちゃくちゃ楽しいんです。
ただ、一歳7ヶ月の長男は、まだまだプラレールで遊ぶには早いためゴジラのように父が一生懸命作っているカツオちゃんシティーを破壊しにきます。しばらくは、長男が寝た後に遊んでましたが、妻の冷たい視線に耐えきれなくなったため、今ではイオンなどのおもちゃ売り場でレールや駅などのパーツを見ながら頭の中でカツオちゃんシティーを作ってます。早く一緒に遊べる日が来る事を楽しみにしている今日この頃です。
カツオちゃん
男性/45歳/東京都/会社員
2022-06-30 12:33