♪
あまり時間外手数料を取らないから長年便利に使っていたゆうちょ口座も、昨今何かと110円取るようになったので少々ムッとして、水道光熱費や税金などの自動引落口座をコツコツと銀行に変更している。
帰宅時に資金移動すると△110円。引き出すと△110円。
ってことで、貴重な平日のお休みの今日、市役所へ行って引き落とし口座の変更をしてきました。
市役所の入口でのぼりを見て『!』。
市役所での期日前投票はもう始まっているんですね。
知らなかったので、届いていた投票用紙を持ってなかったのですが、ダメ元で聞いてみました。「投票用紙を持ってこなかったんですけど、投票できませんか?」
だいじょうぶでした。
その場で発行してくださって、選挙もササっと済ませてきました。
さて、これから家に帰って、買ってきた材料たちで網戸の張り替えをいたします。初めてなので不安もありますが、買ってきたゴムの「あ〜♪ ナッツやすみ〜♪」って、そのチューブじゃないか。
ゴムチューブの太さが合っていればうまく行くと思うんじゃが。
… ってことで、
はじめての網戸の張り替え、ブジ終了!!!
٩( ᐛ )و
古いゴムチューブ(枠にはめ込んで、網を押さえている)はヒビが入っているし、ほんの少しだった網の破れはいつのまにか片側が全部破れていた。網戸の意味なし。経年劣化の恐ろしさ。
かれこれ、ここに来てからちょうど3年が経ちます。
早いのか?
遅いのか?
ようわからん。
オイラと同じ中古物件。
( ̄^ ̄)ゞ
前に張り替えたのはいつなんだろう?
作業台がないから床で作業したので、腰が痛いぞ。
でも、注意書きにあった『ピン!と張る』のも割と上手く行ったし、オイラ、自分の才能がコワイぜ。
♪(´ε` )
本のタイトルになりそうだ。
『もう怖くない!網戸の張り替え』
\(^-^)/
いつもこういう作業をすると思うんですよね。
作業は『道具』がだいじだな♪
ホームセンターを買取りたい!!
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2022-07-01 16:24