社員掲示板

選挙について

「どこに入れたらいいかわからない」という人も多いと思います。別のリスナーさんに書き込みした内容の再録です。

高橋洋一先生によりますと。
加算ポイントよりも消去法で選ぶのが本来は選挙としては正しく、かつ簡単だそうです。

全候補のマニフェストを読んで「合わない点」が多い人から順番に消していく。

最終的に「一番合わない点が少なかった人」を選ぶ。

事前調査などで「えー、だってこの人 受かりそうにないじゃん」と思っても、その人に入れるのが正しい投票の仕方。例え最後残った人が オチャラケた泡沫候補だったとしても、その時は「あー、自分はこの泡沫候補さんと同じレベルの政治観なんだ」と「あきらめなさい」とのことでした(笑)

この方法なら「入れたい人がいない」という状態は確実に解消します。そのかわり「すべてに納得したわけじゃないけど自分が入れるべき人はとりあえずわかりました」という結果は生まれます(笑)

自分は自民党支持層ですが。
岸田政権には不満だらけだし、すべてに納得しているわけではありません。それこそ消去法で一番マトモだと思ってるだけなんですよね。

ちなみに(・∀・)
ネットで新聞社などによくある「自分に合う政党がわかるテスト」のたぐい、何度やっても「NHK党」なんですが(笑)

立花党首は非常にクレバーだけどあまり好きじゃない。

でも、以外とNHKって、NHK改革の話以外、国防とか外交とか保守改革な感じでマトモなんですよね(笑)

ま、入れないけどwww


選挙はお祭りだと思って、楽しむのも一興です(笑)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2022-07-04 10:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ありがとうございます!

非常に参考になりました。
お祭りですし、参加してないとつまらないですからね(^^;)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-07-04 13:03