晩酌の流儀
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
自宅近くでロケをしていた事から観てみた、先週から始まった、栗山千明さん主演のテレ東のドラマ「晩酌の流儀」ですが、家での晩酌の質にこだわる女性のお話で、おつまみもこだわっている設定です。
晩酌を楽しむため、毎日チャキチャキ仕事をこなして定時で上がり、初回はサウナに行って整い、出た後のビールや牛乳の誘惑に耐え、スーパーで家呑み用の好きなおつまみを考えながら買う…。
帰宅後のキッチンで、棚に並ぶ調味料の中から選んだのは…ちょこっとしか映りませんでしたが、『桃屋のしびれと辛さががっつり効いた麻辣香油』。
これをニラ玉にかけて、「中華風に仕上がった」と表現されてました。
ちょー美味そう!
他のおつまみもお手軽で美味しそうでしたが、ワタシ的には、このニラ玉がツボでした。
ちょっとした手間で、美味しいおつまみを作り、ビールを呑む…スカロケの某コーナーが思い出されました。
ただ、ドラマで飲んでたのはキリンじゃなかったですけど…
さわぴー
男性/56歳/東京都/会社員
2022-07-06 07:19