社員掲示板

ふつおた案件

本部長、秘書、リスナーのみなさまお疲れ様です。
本日ふつおた案件ということで書き込んでみました。
実はこの土日で、第三子の妊娠が発覚しました。
予定外、予想外の妊娠で…
夫にもなんて言おうか悩み、泣いてしまいました。予定日になるでろう3月は、長男の卒園、入学式と続き忙しくなる。。また二人目の育休からも復帰して3年目。37歳の私はグループ長にもなり中堅からそろそろ管理職も近くなってきたところです。子供も5.3歳でやっと一人でやってくれることになって落ち着いたと思ったところに妊娠。。
また妊婦からかぁ…と落胆。。夫はせっかく授かったのだから一緒に育てようと言ってくれてますが、フルタイム仕事しながら妊婦して、二人育てて考えただけでキャパオーバー。3人目できたって会社に報告するのも躊躇われ、お金だって別に裕福じゃありません。今後今みたいな暮らしは難しくなるかもしれません。私の中では今回は、ほんと申し訳ない!と赤ちゃんに思っていますが、体はなんだか既にしんどく、胃がムカムカ。。つわりのような…お腹にいるんだぞ!って私に訴えてます。
何が正しいのかわかりません。自分勝手な考えばかりですが後悔しない選択ができたらなぁと思ってます。選挙も自民党圧勝で今後子育て世代には益々生活しづらい世の中になると思い、そりゃ少子化ですわ、3人目産めないと思う今日この頃です。

ただいまラン活中です

女性/--歳/埼玉県/会社員
2022-07-11 12:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは。色々悩みすぎて体調崩されないようにお気を付け下さい。私は子供は一人、離婚したので多分もう子供はできないと思います。妊娠はめでたいこと!と思ってましたが人それぞれ思うことはあるのですね。とにかく暑い日が続きます。お体ご自愛下さい。

おももちゃん

女性/42歳/神奈川県/パート
2022-07-11 13:37

はじめまして。通りすがりでが、申し訳ありません。

私事ですが、第1子がなかなか授からずに諦めていた中での妊娠でした。この先もう少し家族が増えたらいいなと思いつつも、1人授かるのにこれだけ時間がかかったのだから無理なのでは…とも思っています。

ですから、ただいまラン活中です さんが3人目だなんて、なんて羨ましい、素晴らしいことだろうと思っています。

勝手な想像で大変申し訳ありませんが、上のお子さんたちも、以前の妊娠期と比べたら「お手伝いをしてくれる家族の一員」として活躍してくれるかもしれません。

どうか、あまり1人で悩みすぎないでいただきたいた思います。朝ドラのセリフではありますが…ええ、フィクションのものですが…「お母さんは4人育てたけど、1人じゃ絶対無理だった。皆が協力してくれたから出来た」と言っています。行政は頼りないかもしれませんが、それでも頼れるところは頼っていただけたらと思います。

本当に生意気言ってしまい申し訳ありません。母子共に、家族の皆さんで幸せなご出産を迎えられることをお祈りしています。

グルナッシュ

女性/36歳/北海道/公務員
2022-07-11 14:22