社員掲示板

フリーメッセージ

アルバイト先はコース料理のみを提供しているのですが、内容によっては食後のデザートがついていないものがあります。デザートがついていないコースをご注文されたお客様には口頭でデザートの内容をご説明し、気に入ったものがあれば追加注文していただくスタイルをとっています。

デザートの種類は2つ。1000円の、お皿に綺麗に飾り付けられたデザート皿か、もしくは500円で、クッキーやメレンゲ菓子等が小皿にのっているもの。

いつも両方説明して、よろしかったらいかがですか、とご案内していました。

ところが、社員さんから次のようにアドバイスを受けました。

「まずは1000円のデザート皿をオススメしてね。こっちの方が見た目も華やかだし、コース料理の最後を締めくくるにはとてもいいでしょ。この説明をして「「でも、もうお腹もいっぱいだし…」」とすこし躊躇されるようだったら、そこで初めて500円の焼き菓子の小皿もあるんですよ、と説明してね。

この方がお店の売上にも繋がると思うし、お客様も華やかなデザートが来た方が喜ぶと思うし、ましてや、さっきのお客様はコース以外にもワインを色々ご注文されてたでしょ?だからお金がある方だと思うし。」

との事でした。

両親も夫も公務員。私も昔は公務員で、正直これまで「どう工夫したら儲かるか」とは考えないで生きていたので、色んな意味で衝撃をうけました。

そしてお店の方も、もちろん生きていくためですから、やっぱりニコニコしていても、中では一体どうすればこのお客さんからお金をもっととれるかな…と考えているんだよなあと。決してそれは悪いことではありませんが、世の中の真実を突きつけられた出来事でした。



グルナッシュ

女性/36歳/北海道/公務員
2022-07-11 14:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。