最近思うこと。
お疲れ様です。
最近思うこと、それは「ふるさとを大事に思う気持ちはかけがえのないものだ」ということです。
私は東京の実家を出て、春から初めて九州に転勤し、一人暮らしを始めました。
最近、転勤先で出会った数人の人が、東京は私が生まれ育った場所だということを知った上で、「東京って住むところじゃないよね」とわざわざ言ってきたのです。
とってもショックで悲しかったです。
誰もが故郷を愛する気持ちを持っていて、故郷によってアイデンティティやその人自身の根底が作られるといっても過言ではないと思います。
だからこそ、そういうことを言うべきではないと思いました。
私は初めて地元から離れた場所に住んだことで、都道府県や地域によってたくさんの良さや違いがあって、そこに日本の国や都会と地方の面白さがあるのだと思いました。
そして感じたことは、都道府県単位でも、街単位でもいいので、いろんなリスナー社員さんの地元のイチオシポイントを聞いてみたくなりました。
そしてコロナが落ち着いたら、改めていろんな都道府県や街に遊びに出かけたいです。
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2022-07-11 16:48