社員掲示板

案件

おつかれさまです。

昨日の参議院選の投票率が52%と出ましたが、スカロケの意識調査でも9割が投票に行くと回答があり、僕の周りでも100%だし、ほかでみたアンケートでももっと高い投票率でした。

この乖離はなんなんでしょうか?

ちなみに僕は下の子をかたぐるましながら投票してきて、そのあと外食してきました。

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2022-07-11 17:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

本当ですね。
我が家も100%ですし、期日前もかなりの混雑だったそうですのに、なぜこの数字なのでしょうね。不思議です。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-07-11 17:34

投票に行くひとは、アンケートにも応えますし、
ここにも意思表示します。
行かないひとは、意識もないし、アンケートされることもないでしょう。
全有権者のうち、意識の高いひとの割合が少ないという、哀しい事実ですね。
何故、政府が投票に行くひとを増やす工夫、努力をしないのか ということについては、
投票に行く人の割合が少ない方が、与党に有利だという、実証済みの調査結果によります。



まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2022-07-11 17:43

かまはまちさんお疲れさまです

多少の乖離は理解できるんですけどね、いくらなんでも離れすぎじゃない?っていうところですよね(^^;
僕の場合はそもそも行かないという選択肢が出てこないのでなおさら不思議です。。

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2022-07-11 18:14

まさぼうずさんお疲れ様です!

投票しないという選択肢がなかなか思い浮かばない僕からすると政府がそこをテコ入れする必要性もあんまり感じないんですが…
それにしても肌感として乖離しすぎだなあという気がします(^^;

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2022-07-11 18:20