ご相談です。
皆さんお疲れ様です!
今日は、ふつおたの日ということで、番組冒頭で、相談、ということも言っていたので、相談させてください。
浪人生の次男と、4月の半ばからケンカをしています。
ケンカと言っても、私は普通に話しかけるように務めていますが、次男は反抗期の時のような感じで、必要なこと以外は話しかけてくることはなく、ご飯も自分の部屋で食べ、私や長男と関わることはありません。
ケンカのきっかけは、
浪人をするにあたって、約束事をしたのですが、それを次男が破ったので、私が、「そんななら浪人させない!」と言ったことです。
何日かして私から謝ったのですが、
俺が何で怒ってるのかわかってない、覚悟して浪人するって決めたのに、脅すようなことを言った、と言われました。
私もそれを聞いて、
こっちだってどんな覚悟して浪人してもいい、好きなようにしていいって言ってると思ってるの!
と言い返してしまいました。
その後も何度か話をしようと声をかけましたが、次男からは話すことはない、と言われてしまいます。
無理に仲直りをしたくないのなら仕方ないと思いますが、受験までの期間、どのように接していったらいいのか、アドバイス頂けたらと思います。
静かに見守るしかないのでしょうか。。。?
つぐみ
女性/49歳/千葉県/看護師
2022-07-11 17:33