社員掲示板

相棒案件

これはここに書き込む人はみんなそうかもしれませんが、やっぱりラジオかな~

思春期の孤独な夜を支えてくれたのも、現在の家事のお供も、考えてみればラジオ!

台所で1人ご飯を作るときも、洗濯掃除をするときも、多分ラジオがなければ私の体はテレビの前にw

特にradikoが聞けるようになってからは、好きな時に聞ける。

でもやっぱり生放送をリアルタイムに聞きながら書き込み出来るときが一番楽しい。

全てのラジオ番組に、スカロケみたいな掲示板があればいいのにな~と思っています。

読まれなくても、ここにいるラジオ好きな方たちが、何か答えてくれる…

この掲示板方式、凄いですよね!私は何でもっと早くから参加しなかったのか!

バンブーアヒージョ2

女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-07-18 11:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

バンブーさん、こんにちは

もう“こんばんは”の時間ですね。
でも、まだお外は明るいしさ。
あはは

思春期のラジオ……
おぉ、なんかその響きがノスタルジアです。
中学一年でラジオの深夜放送にハマりました。
明日の学校の心配なんてこれっぽっちもせずに、枕元にラジオを置いて、三時までは頑張って聴いて、その後は寝落ち。
オトナへの入り口がラジオ深夜放送でした。
ラジオを聴いていると学校であった嫌なことも不思議と忘れられたり、わだかまりなく溶けて消えたり、そんなこともありましたね。

それからFM放送にハマって、洋楽やらジャズやらに目覚めたんでした。
当時のFMは音楽を聴くための放送局でした。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-07-18 17:35

親父さまもですか~!?

うちは長男だけがラジオ好きに育ちましたが、息子と共通の話題欲しさに深夜の物を聞くも、なかなか笑えないものも多く…やはり年と共に聞くラジオが深夜から昼間に移動する不思議w

たまに深夜のものも聞きますが、やはりたま結びとか超絶笑ってしまうw
赤江さんがあんなに面白い人だなんて、ラジオを聞くまで知りませんでしたし、いとうあさこさんも、ラジオを聞くまではこんなに心優しい人なんだ!ということも知らず。

ラジオって人間性が出ますよね~

バンブーアヒージョ2

女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-07-18 17:54