今日の飲食店あるある
せっかくなので (・∀・)
ピザ = アメリカ英語
ピッツァ = イタリア語
ティッツァーノ
ピアッツァ
アックアパッツァ
フォルツァ!フォルツァ!フォルツァ!
イタリアには『ザ、ジ、ズ』のように音が濁らない Z の発音があり、こだわりのピッツァ表記をしています。
ちなみに、
デカいピザをみんなでシェアするのはアメリカ式。
イタリアではお蕎麦やラーメンのように、基本 1人一皿で完食するもので、取り分けたりしません。男2人でラーメンを食べに行って「俺、味噌ラーメン」「俺、タンメン」って食べ始めて、途中で取り換えっこ!とかしないでしょう(笑) そういう感じ。
4人で4つ、自分のピッツァをめいめい食べる。4人とも『マルゲリータ』だけど、一人はノーマル、一人はダブルチーズ、一人は玉ねぎのせ、一人はバジルなし、みたいな自分のお好みがあるのもラーメンっぽい。
もちろん、ごくごく親しい恋人や家族が取り換えっこ することはありますし、子供の食べ残しを父ちゃん母ちゃんが後始末的に食べちゃうことはありますが。
なんてね。
「 なんだ、アヒージョもねぇのか? 」
スペイン料理
「タバスコ下さい」
アメリカ南部〜メキシコの調味料
「サングリアないの?」
もう、自分で調べて下さい!(・∀・)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-07-19 16:45