嫌な仕事は断るべきか案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!嫌な仕事は今までの経験上、断れる状況ではないことが多いため、どういう部分が嫌か事前に周りに話して理解してもらってから引き受けるべきだと思います。新卒の時に入社3ヶ月で大きな仕事を任されて、きっと努力は誰かが見ているし報われるはずだなんてきれいごとを思って毎日終電まで残業していましたが、所詮1人でやれることは限界があるし、みんなそれぞれ抱えている仕事があるため気がついてくれません。それ以来は、周りの同期や上司に、この部分が難しそうなので、つまづいたらお手伝いお願いしてもよろしいですか?となるべく声を掛けて1人で抱え込まないようにしています。どんなに嫌な仕事でも終わったときに飲むお酒は美味しいですし、また次がんばろうって思えます\(^o^)/
パイナポウ
女性/36歳/千葉県/会社員
2015-03-09 14:45